2020年4月29日水曜日

.flpファイルをフロッピーに書き込む方法。

仮想PC(VMwere)で仮想フロッピードライブにファイルを書き込むと、.flpという拡張子になる。

んで、このFLPを実際のフロッピーに書き込む方法を調べてみたら、あっけなく見つかった。

参考にしたサイトは、
http://pc.kumao.net/2012/0116215707.html

このページ、ダウンロードリンクがIP不明になっているので、調べたところ、正しいリンクがまだ生きているので、
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/rwfd.html

ここからDLしよう。

んで、利用にはCMD(コマンドプロンプト)を使わないといけないので、面倒臭がりな私は、C:\真下にフォルダを作って解凍。

同じフォルダにVMで作ったFLPをコピーしてきて、Windowsキー+Rキーで出てくる「ファイル名を指定して実行」に「cmd」とタイプしてエンター。

出てきたプロンプトに「cd C:\[解凍したフォルダ名]」と入力してエンター。

んでもって、

「C:\>rwfd ファイル名.flp [フロッピーのドライブレター]:」と入力してエンター。

すると、flpの書き込みが無事始まった。

作成者のHPによると、どうやら、実際のフロッピーとFLPファイルのフォーマットが一致していないと書き込めないらしい。

ということで、実際のフロッピーをFATでフォーマットしたいなら、仮想PC上でFATでフォーマットしておく必要がある。

まあ、Windows系のディスクとして使うのが多いだろうから、FAT以外はないと思いたい。

ちなみに、作者曰く、フロッピーからflpにもできるらしい。

短編「雨の日のこと」

 いきなりが降ってきた。 玄関に置いてあった傘が誰かに持って行かれてしまったので、ずぶ濡れになった。 そのまま駅へは迎えないので、たまたま目の前にあったカフェに飛び込んだ。 「いらっしゃいませー」 棒読みに近い歓迎文句。 濡れた頭をハンカチで拭きながら店内へ入...